高尾農園のエキストラ・ヴァージン・オリーブオイルは主要な国際的なフェアなどでの受賞歴があります。また、各種の国際的な認証も受けています。

エキストラ バージン オリーブ オイル 受賞歴

2025

  • OLIVE KIDS AWARDS RESULTS(フランス)

We are glad to announce the results of the 6th edition of the OLIVE KIDS AWARDS 2025. 『SHINY GOLD (better than Gold)(最高金賞)』
TAKAO NOUEN, Monovarietal Lucca, Japan

  • OLIO NUOVO DAYS AWARDS for the 9th Quality Competition2025(フランス・パリ)

ルッカ種100% BEST IN CLASS Extra Virgin Olive Oil(最高賞受賞)

  • OLIO NUOVO DAYS AWARDS for the 9th Quality Competition2025(フランス・パリ)

ミッション種100% PREMIUM.GOLDMEDAL(最高金賞受賞)

  • OLIO NUOVO DAYS AWARDS for the 9th Quality Competition2025(フランス・パリ)

ルッカ種100% TOP10 OF SHOW N°9 TAKAO NOUEN, Monovarietal Lucca, Japan

2023

  • Olivonomy PARIS AWARDS 2023(フランス・パリ)

ネバディロブランコ種100% BEST GOLD EXTRA VIRGIN OLIVE OIL(最高金賞受賞)

  • NYIOOC2023(ニューヨーク)

ネバディロブランコ種100% Silver Medal (銀賞受賞)

  • EVO IOOC International Olive Oil Contest (イタリア)

ルッカ種100% Gold Medal-Monovarietal (金賞受賞)

  • EVO IOOC International Olive Oil Contes (イタリア)

マンザニロ種100% Silver Medal (賞受賞)

2022

  • Olivonomy PARIS AWARDS 2022(フランス・パリ)

Taggiasca100%(タジャスカ種100%) WORLD’S BEST EXTRA VIRGIN OLIVE OIL(最高賞受賞)

  • Olivonomy PARIS AWARDS 2022(フランス・パリ)

Lucca100%(ルッカ種100%) GOLD MEDALS(金賞受賞)

  • JOOP-JAPAN OLIVE OIL PRIZE 2022(イタリア商工会議所)

Lucca100%(ルッカ種100%) BEST IN CLASS-Monovarietal(最高賞受賞)

  • NYIOOC(New York Olive Oil Competition)(ニューヨーク)

ネバディロブランコ種67%&マンザニロ種33%ブレンド 金賞受賞

  • 全国オリーブオイルサミットinひおき(鹿児島県)

フラントイオ種100% 金賞受賞

  • 全国オリーブオイルサミットinひおき(鹿児島県)

ネバディロブランコ種67%&マンザニロ種33%ブレンド 銅賞受賞

2021

  • LUXURY LIFESTYLE AWARD 2021(ニューヨーク)

 『Best Olive Oil in the world』 世界で最も贅沢なオリーブオイルTOP3。

  • Tokyo International Extra virgin Olive Oil Competition(東京)

Green Delicate Fruitiness(グリーンデリケートフルーティー部門)Bronze Award(銅賞)受賞。

  • NYIOOC(New York Olive Oil Competition)(ニューヨーク)

ルッカ種100% 銀賞受賞。

  • London International Olive Oil Competition(ロンドン)

ルッカ種100% 銀賞受賞。

  • OLIO NUOVO DAYS(フランス、パリ)『KIDS CHOICE』銀賞

第6回 OLIO NUOVO DAYS (フランス、パリ)で2020年収穫採油しましたフラントイオ種100% のオリーブオイルが『KIDS CHOICE』銀賞を受賞しました。

  • OLIO NUOVO DAYS(フランス、パリ)『SPECIAL PRIZE NORTH HEMISPHERE』北半球特別賞

第6回 OLIO NUOVO DAYS (フランス、パリ)で2020年収穫採油しましたタジャスタ種100% のオリーブオイルが『SPECIAL PRIZE NORTH HEMISPHERE』北半球特別賞を受賞しました。

2020

  • OLIO NUOVO DAYS(フランス、パリ)最高位賞

第5回 OLIO NUOVO DAYS (フランス、パリ)で2019年収穫採油しましたタジャスタ種100% のオリーブオイルが最高位賞を受賞しました。

  • OLIO NUOVO DAYS(フランス、パリ)特別賞

第5回 OLIO NUOVO DAYS (フランス、パリ)で2019年収穫採油しましたルッカ種100% のオリーブオイルが特別賞を受賞しました。

  • Tokyo International EVOO Competition

Ripe Medium Fruitiness(ライプフルーティー・ミディアム部門) Bronze Award(銅賞受賞)
Green Medium Fruitiness(グリーンフルーティー・ミディアム部門) Excellence Award(優秀賞受賞)

  • New York International Olive Oil Competition (NYIOOC)

Silver Award(銀賞受賞)

2019

  • OLIO NUOVO DAYS(フランス、パリ)次席賞

第4回 OLIO NUOVO DAYS (フランス、パリ)で2019年収穫採油しましたルッカ種100% のオリーブオイルが次席賞を受賞しました。

  • NYIOOC(アメリカ合衆国、ニューヨーク)金賞

2019年 NYIOOC (New York International Olive Oil Fairニューヨーク国際オリーブオイル品評会)で、2019年収穫採油しましたルッカ種100% のオリーブオイルが金賞を受賞しました。

2018

  • NYIOOC(アメリカ合衆国、ニューヨーク)金賞

2018年 NYIOOC (New York International Olive Oil Fairニューヨーク国際オリーブオイル品評会), 2019年収穫採油しましたコレジオ種100% のオリーブオイルが金賞を受賞しました。

(写真は NYIOOC ウェブサイトより引用)

  • OLIO NUOVO DAYS(フランス、パリ)最高位賞

第3回 OLIO NUOVO DAYS (フランス、パリ)で、2017年収穫採油しましたルッカ種100% のオリーブオイルがフランス、スペイン、イタリア、ギリシャ、トルコ、日本などの10か国から選ばれた最高品質20のオリーブオイルの一つに選ばれました。

  • ロンドン IOOC(イギリス、ロンドン)銀賞

2017

  • ドミナ IOOC(イタリア)金賞
  • SOL D’ORO(イタリア)特別賞

2015

  • NYIOOC(アメリカ合衆国、ニューヨーク)最高品質賞

2014

  • Flos Olei 2014 (イタリア)入賞

2013

  • Flos Olei 2013 (イタリア)入賞

2012

  • Flos Olei 2012 (イタリア)入賞

2011

  • Flos Olei 2011 (イタリア)入賞

ASIAGAP認証(GFSI承認)

2021年3月、オリーブ農場が全国で初めて『ASIAGAP認証(GFSI承認)』されました。

ASIAGAPは、フランス・パリにある非営利団体GFSI(Global Food Safty Initiative)(※1)から承認を受けたGAP認証制度です。

(※1)GFSI(Global Food Safety Initiative:世界食品安全イニシアティブ)は、世界中の消費者に安全な食品を届ける上で、確かな信頼を築くため食品安全マネジメントシステムの継続的改善を図ることを目的に、世界に展開する食品関連企業・団体が参加する非営利団体です。主な活動の一つに、食品安全認証プログラムの承認があります。

GFSIのウェブサイト https://mygfsi.com/

国際基準認証歴

国際オリーブ理事会(IOC/COI)が定めるExtra Vagin Olive Oilの国際基準を、2010年より毎年認証取得

+パネルテスト (官能検査) 認証先 O.N.A.O.O』(イタリア)
+ケミカルテスト(理化学検査)認証先 『chemiservice』(イタリア)

IOC 国際基準認証” ページをご参照ください。

GAP認証

2019年、オリーブ農場として全国で初めて『GAP認証(※)』されました。

200

GAPとは農業、農産物の生産にあたり、食品衛生法など日本の関係法令に照らして適切な措置が講じられていることで、認証を受けることは、第三者の審査によりGAPが正しく実施されていることが確認された証明です。
例えば、GAP認証農産物は、2020東京オリンピック・パラリンピック選手村で提供される食材調達基準でもあり、某大手飲料メーカーでは自社製品の飲料にGAP認証の国産茶葉しか使わないなど、全国で農産物のGAP認証が広まっています。