
				高尾農園で栽培している品種を紹介します。
				
					
					
						
						樹形は直立型でシンボルツリーに向いています。葉は大きめで裏が白色・銀色、日差しと風に揺られるときらきらと美しく映えます。
						
						
							用途:
オイル、テーブル・オリーブ(塩水漬け、ピクルス、マリネなど)
						 
						
						
					 					
				 
				
					
					
						
						耐寒性、耐病性に優れています。油の含油量が多くエレガントで軽やかなドルチェタイプのオイルが楽しめます。
						
						
							用途:
オイル、テーブル・オリーブ(塩水漬け、ピクルス、マリネなど)
						 
						
						
					 					
				 
				
					
					
						
						花粉が多く、開花期が長いので受粉木としても人気があります。苗木からも成長が早い品種です。
						
						
							用途:
オイル、テーブル・オリーブ(塩水漬け、ピクルス、マリネなど)
						 
						
						
					 					
				 
				
					
					
						
						スペイン語で「小さなリンゴ」という意味をもち、丸い実をつけます。樹形は開帳型で小さめの葉をつけます。
						
						
							用途:
テーブル・オリーブ(塩水漬け、ピクルス、マリネなど)
						 
						
						
					 					
				 
				その他、代表的な品種を紹介します。
				
					
					
						
						果実は楕円形で油の含油量が高く、主にオイル用品種です。小さくても早く実がつきやすいので、コンテナ栽培にも向きます。
						
						
						
						
					 					
				 
				
					
					
						
						ギリシャのオイル主要品種で、良質のオイルがとれることで評価は高い。果実や葉は小さくかわいらしい。
						
						
						
						
					 					
				 
				
					
					
						
						ギリシャ原産で主にテーブルOlive用。ギリシャでは高級ブラックオリーブの原料。繁殖が困難で接ぎ木で増やす。グリーンの塩水漬けは美味。
						
						
							用途:
テーブル・オリーブ(塩水漬け、ピクルス、マリネなど)
						 
						
						
					 
				 
				
				
					
					
						
						超大型の果実。グリーンを塩水漬けにする。葉も大きく柔らかくきれいな形。
						
						
							用途:
テーブル・オリーブ(塩水漬け、ピクルス、マリネなど)
						 
						
						
					 
				 
				
				
					
					
						
						成長が早い品種。果実が大きく、塩水漬けにむくほか、オリーブ独特の渋みが少なくフルーティな香りがあるため、シロップ漬けにしても美味しい。
						
						
							用途:
テーブル・オリーブ(塩水漬け、ピクルス、マリネなど)
						 
						
						
					 
				 
				
				
					
					
						
						冬が温暖な地域に適している。果実の大きさはバラエティに富み、6g~12gの超特大の実をつける。
						
						
							用途:
テーブル・オリーブ(塩水漬け、ピクルス、マリネなど)
						 
						
						
					 
				 
				
				
					その他、タジャスカ、モライオーロ、レッチーノ、コラティーナ、ナブタムリ、アルベッキーナ、ピクアル、オヒブランカ、バルネア、セビラノ、バロウニ、コレッジョラなどの品種があります。